一人旅に選んではいけない宿の特徴



一人旅の宿選びのポイント

 

 

一人旅の宿選びということで書いてきましたが、そもそも「一人旅だからこそ温泉でゆっくりしたい」、「できることなら通だと思われるような宿に泊まりたい」など、いろいろ思いながら宿を探す人が多いのではないかと思います。そうした宿選びをすることで、一人旅の満足度が大きく変わってくるでしょう。

 

以下、東京近郊のお勧め宿です。まずは、相模湾に面した伊東温泉の「伊東 緑涌」です。ここは一人で味わえる部屋食の宿です。

 

伊東小涌園の敷地内にある旅館イン旅館で、客室は離れ形式です。全室に露天風呂が付き、日本家屋の懐かしさがあります。選りすぐりの家具や備品類、日本の伝統色をテーマにシックで落ち着いた印象です。テラスにある露天風呂は、目の前の庭に湧く自家源泉で、泉質はアルカリ性単純温泉の源泉かけ流し。好きな時に好きなだけ新鮮な湯を楽しめます。

 

そして嬉しいのは部屋食を一人で堪能できることです。一品一品の会席料理で、人目を気にすることなく、ゆっくり味わえます。1人利用は月~木曜日限定です。

 

次は箱根・宮ノ下温泉から徒歩圏内の「箱根・木賀温泉 華山」です。クラシカルな雰囲気ただよう6室の小さな宿で、一人でもツインベッドルームが使えます。

 

木賀温泉は、箱根七湯のなかでも歴史が古い、由緒ある湯ですが、数軒の宿があるだけの小さな温泉場です。大浴場は、内湯、木々を眺められる露天風呂があり、サラリとした自家源泉が注がれています。

 

夕食は大きなガラス窓があるダイニングで、色鮮やかな会席料理をじっくりと味わえます。

 

中山道で唯一の温泉が湧くという下諏訪宿の「下諏訪・鉄鉱泉本館」もお勧めです。希少の木造三階建て、9室の小さな宿です。内湯には、隣地から湧く「旦過の湯」の温泉が贅沢にかけ流されています。包み込まれるような柔らかい湯で、湯上りの肌は滑らかです。

 

夕食は部屋食で、山国だけあって、馬刺し、諏訪湖産の鯉の洗いや鯉の旨煮など、土地の食文化に根差した味つけです。他にも一人旅に最適な宿がいろいろあるので、じっくり捜してみてください。